急に涼しくなってまいりました。今日は体育の日。
今夜は「りゅう座流星群」の極大日だそうです。観測にも最適のコンディションとのこと。。
都市部では町の明かりのせいで見にくいかもしれませんが、流れ星、見られるといいですね。
ことろで、この「りゅう座流星群」ちょっと前までは「ジャコビニ流星群」と呼ばれていたのだそう。
私らの年代の「元男の子」にとってジャコビニ流星群といえば、そう!「アストロ球団」!
「ジャコビニ流星打法」しびれましたねェ~
あらかじめバットにヒビを入れておき、打撃とともにバットの破片が飛び散り、打球のゆくえを分からなくするという、
子供相手の漫画であっても「大丈夫かこれ??」と思わせるとんでもない必殺技です。
まあ、「アストロ球団」自体が野球マンガの枠を超越したとんでもないマンガですから・・・
もちろん私は大好きでした(^_^;)
いつの間に名称が変わっていたのでしょうか?
個人的には「りゅう座流星打法」ではちょっとインパクトに欠ける気がします。
それにしても、全部で3試合しかしていないアストロ球団にあって、
唯一実在の球団として登場した「ロッテオリオンズ」は偉大でした・・・???
休日につき 駄文、お許し下さい。