もうすぐ株主総会

早いもので、もう6月も終わりに近づいてきました。
梅雨はまだまだ序盤(のはず)だというのに、梅雨末期のような豪雨が続いています。
ひょっとしたら、7月の早い時期に梅雨明けしたりして・・・
それはそれでいいような悪いような・・・

ところで、例年、6月のこの週は株主総会が集中する週として注目されています。

27日には電力9社が株主総会を開催する予定です。
東電の株主総会、どうなることやら・・・ちょっと楽しみ!(^^)!と思ってしまうのは不謹慎でしょうか。
何せ、昨年の監査報告書は追記情報付きとはいえ無限定適正でして、
確かにルールとしてはそのとおりなのですが、財務諸表の利用者にとって、
「合理的な見積もりができていないけどたぶんすごい金額の賠償かも?」という情報は
はたしてどの程度の価値があるのだろうか???と仲間内で話題になったものです。

今年の決算では2兆5千億円余の原子力損害賠償費が計上されていますね。派手な決算です。

この夏はここ九州でも電力不足が騒がれていまして。。。玄海原発の再稼働問題、どうなることやら・・・
とりあえず一市民としては節電に努めるしかないと思ってます。
節電のため、お盆休みの期間でも高校野球は見ないつもりです。節電にはテレビを消すのが
一番効果的らしいし・・

このブログ記事について

このページは、yoshikawaが2012年6月25日 15:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「レイ・ブラッドベリ氏の訃報に接して」です。

次のブログ記事は「計画停電」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

Powered by Movable Type 4.261